周辺の観光地・散策に戻る
トップページに戻る

赤城山銚子の伽藍〜オトギの森 

                           平成19年6月2日(土)

                                                          
このページは、平成19年6月2日(土)にハイキングに行った赤城山小沼周辺を紹介いたします。
赤城山の東南部で銚子の伽藍は険しい岩場で危険な場所もありました。
オトギの森は鳥のさえずりが心地よい場所でした。

昨年は、沢の洞窟まで行けなかったので、今回は牛石峠方面から進入しました。
銚子のガラン、辞典では「伽藍=寺院僧房の総称」。岩の形を見て人の顔に見えてしまったのは私だけか?。

天気 晴れ一時霧  気温不明
小沼駐車場 6時30分頃出発   同行者なし

5月は赤城山西麓のヒメギフチョウの住むモロコシ山に通い続けて終わってしまいました。
6月になり、約束どおり赤城山のツツジを見に行ってきました。
現在(6月2日)、赤城山では、トウゴクミツバツツジ(ピンク色)が最盛期です。
シロヤシオは、標高1300m付近が満開です。
来週(6月10日前後)あたり小沼のシロヤシオも見ごろとなりそうです。
赤いヤマツツジはまだほとんど蕾です(咲いているのもありました)。(こちらも来週あたり見ごろか?)
白樺牧場のレンゲツツジもまだ蕾です。(例年6月中旬)
◇今日の散策◇
 小沼の駐車場(6:30)〜大胡赤城線経由〜軽井沢峠入口〜牛石峠(7:12)〜銚子のガラン(7:55)
 〜尾根(8:30)〜茶の木畑峠(9時18分〜オトギの森(10:03)〜小沼西岸経由小沼駐車場(11:10)
家を5時30分出発。(途中コンビニでお弁当購入)

赤城白樺牧場でお牛さんに挨拶 6時10分(左) 小沼駐車場は車もまだまばら(6時30分出発)(右)
 

車道を牛石峠方面へ、途中の車道脇のヤマツツジはまた蕾(左)、 三途の川がありました。(右)
 

車道脇に可憐に咲くスミレ(左) 車道脇にもミツバツツジが綺麗に咲いている場所があります。(右)
 

牛石峠から登山道に入ります。(7時12分通過)(左)、 すぐに左側に大きな岩がありました。(右)
 

クマザサに隠れる登山道、ふみ跡ははっきりしています。(左) 木も芸術(右)
 

蕾のヤマツツジと満開のミツバツツジ(左)、 東屋発見(7時21分通過)(右)
 

シロヤシオ発見(左) ミツバツツジにシロヤシオ、とても綺麗だ。(右)
 

下ばっかり気にしていてもたまには見上げなくちゃね。(左)、 標識あり、右に行くと絶壁!足がすくみました。(右)
 

銚子のガラン真上 7時40分(高所恐怖症のため、足がすくんで生きた心地なし)
足がすくんだ理由。オオ!絶景かな!(左) しかし、写真の様な絶壁の上に立っている。100m真っ逆さま(右)
 

ひよこ?目? 木の芸術ここにも(左)、 赤い蕾の向こうにシロヤシオ(右)
 

銚子のガラン散策 7時55分(ここまで人に会わず)
散策中に2名の方が牛石峠方面から降りてきました。
銚子のガランから茶の木峠方面の登山道の尾根に登る道は、崩壊とぬかるみで遭難(?)しそうでした。
2人の方には先に行ってもらいました。
やっとのことで尾根に出るとシロヤシオが去年よりも綺麗に咲いていました。

銚子の伽藍に着きました。(左) 水量は少ないので対岸に渡れました。(右)
 

こんな狭いところを流れています。(左)、 斜面が崩壊しています。この斜面の角が登山道です。落っこちそうでした。(右)
 

何か仲のよい岩としか見えないのは私だけかなぁ?(左) やっぱり見せつけられているようだ。(右)
 

先ほど立っていた絶壁だと思う。(左)、 それでもミツバツツジは咲いています。(右)
 

ミツバツツジ?(左) 面白い地層です。(右)
 

シロヤシオ(左) 銚子の伽藍から峯に至る急登な坂、左側は崩落している。足元ぬかるみ。這って登るよう。(右)
 

おしゃべりはやめて少しシロヤシオなどのツツジの写真をお届けいたします。
 

 

 

少し歩くと今度はムラサキと赤が混ざり競演です。
 

 

 

 

 

 

 

 

                     何かの動物の足跡。もしかしていのしし??(右)
 

ここは、昨年ヘビにあった場所。
 ヘビのいる丘(休憩)9時26分〜46分
(注)ヘビのいる丘はかってにyamanochikabeが付けました。
茶ノ木畑峠方面とオトギの森方面の分岐点で、まったく同じ場所で色、大きさも同じ蛇に遇いました。(思わず笑)


 

オトギの森のパノラマ写真です。(オトギの森看板地点 10時03分通過)


オトギの森のヤマツツジ(左)  先ほど歩いてきた対峰が見えます。
 

やっぱりあった!『せみの抜け殻』(左)               ・
 

人が地中に埋まっている!!(左)                 ・
    

小沼水門(10時36分小休止)

小沼の鯉(左)                          ・
 

小沼周辺のシロヤシオはまだ蕾(左) ハルゼミでしょうか。そういえば鳴いていないな。(右)
 

ここにも小さな花 フデリンドウが咲いていました。



散策時間 4時間40分、ほとんど単独移動、天気 晴れときより霧

今回の行程は悪路が多く、急坂も多いのでお子さんや足の不自由な方はおすすめできません。
全体の感想としては、峯の縦走だけで十分満足できるコースです。オトギの森方面から往復がよいと思いました。
銚子の伽藍周辺は悪路、急登が多く危険が多いので行動は慎重に!!!
最近、少し忙しいのでこんな報告書になってしまいました。
もっと、詳しくお伝えしたいのですが、時間の都合で写真説明になってしまいました。お許し下さい。
    
周辺の観光地・散策に戻る
トップページに戻る