赤城町散策のページに戻る
トップページに戻る
                                                         
しぶかわ赤城姫の森 春の目覚め 


平成24年4月15日(日)、今年、初めてのモロコシ山です。
今回も赤城山のヒメギフチョウが生息する「赤城姫の森」に設置してある温度センサーを交換するため
モロコシ山の散策となりました。

昨年は11月26日が最後の登山となりましたが、温度センサーも一ヶ所に2個設置し1時間毎で約5ヶ月間
記録できるようになりましたので、今年は今回が今年初めての登山となりました。。

●今日の目的
 @温度センサーの交換
 A赤城姫の森パトロール
 B森の観察

今回は同行者なし、一人での散策でした。
林道を登っていくと道路脇の木が垂れ下がって車を傷つけそうなので枝を落としてから通行しました。


今日のコースも昨年最後と同じ、
水飲み場⇒ドングリの森⇒モロコシ山中腹横断道⇒温度センサー交換⇒モロコシ山北斜面
⇒山頂⇒東階段下る⇒ドングリの森⇒水飲み場

それでは、いつものことですがスナップ写真で様子を紹介します。

展望の丘付近からの鈴ヶ岳です

林道脇にはまだ残雪が残っていました。

キャンプ場の温度計は9℃

キャンプ場には雪がありません

水飲み場のわき水も豊富です

林道端にはスミレが咲いていました

下草が刈られ見通しが良くなりました

綺麗な林です

ここから登り始めます

スミレの芽も出ています

炭焼き釜跡まで来ました

半分崩れた中にはまだ残雪があり

標高1,100m付近のヤマツツジ

イヌブナの芽も大きくなってます

頂上下の平らな部分です

ここから見た南側の谷は残雪少々

定点撮影地点 モロコシ山北斜面

この辺りも陽だまりにはスミレの芽

ヤハズとの分岐点に僅かな残雪

山椒の芽は堅そう

木枝の間から見える上越国境の山々

と、そこへ大きな鳥が

こちらは小さな鳥

駐車中の車が見えました

頂上下の倒木は鋸で持参で処理

山頂付近の地中温度は0.2℃

山頂の現在温度は12.5℃

山頂にいたヒオドシチョウ

山頂東側急階段付近

こちらは北東側の散策道 残雪少々

カタクリの葉が出ていました

ユリワサビはつぼみをつけていました

ドングリの森付近のカタクリ

南雲小学校のドングリの森植栽地

菖蒲ヶ池には鴨が2羽いました

カエルの卵

水芭蕉はやっと出てきた感じ

林道のオオヤマザクラ

オオヤマザクラ まだつぼみです。

深山バス停のソメイヨシノ




●今日の目的の結果
 @温度センサーの交換
   ・山頂、中腹2か所、キャンプ場など
 A赤城姫の森パトロール
   ・地面は枯葉でおおわれていました。
   ・獣による地面の荒らしはほとんどありませんでした。
   ・鹿のフンが多かったように感じました。
 B森の観察
   ・山頂気温:12.5℃(12時50分頃) リセットされていなければ今冬の最低気温はマイナス11℃でした。



●ハイキング:水飲み場出発時間 11時20分  ◆水飲み場到着時間 14時30分 
●約3時間10分、山の中で散策してきました。
●同行者:なし
●天 気:晴れ
●気 温:12℃前後
●その他:引き続き温度を記録しています。今回はセンサーを1個ずつ設置
 引き続き、温度センサーの設置にご協力ください。(専用の機材とソフトがないと読み込めません)

 登山道は、枯葉が多く、枯れ枝が散乱しており、注意して歩かないと枝につまづきそうになりましたので、
今後、山に入られる方方は気を付けて歩いてください。


◆◇◆平成22年散策◆◇◆
○平成22年12月11日散策 ブログ記事

◆◇◆平成23年散策◆◇◆
○平成23年11月26日散策  ブログ記事

◆◇◆平成24年散策◆◇◆
○平成24年 4月15日散策(このページ)  ブログ記事
○平成24年 4月29日散策  ブログ記事
○平成24年 5月 4日散策  ブログ記事
○平成24年 5月 5日散策  ブログ記事
○平成24年 5月12日散策  ブログ記事
○平成24年 5月13日散策  ブログ記事


小さな発見!!!お便りは、furusatoakagi-otayori@yahoo.co.jpにメールして下さい。
赤城町散策のページに戻る
トップページに戻る