前のページに戻る |
トップページに戻る |
平成18年7月16日、上毛写真連盟の榛名湖周辺撮影会があったので榛名山に行って来ました。
渋川インターからここまで10分〜15分。
この先の信号を直進。この信号はどデカイ!。右折すると渋川スカイランドパークがすぐそこにあります。(1km位)
信号を直進し、坂の途中右側にグリーン牧場があります。
そのまま進み伊香保温泉街を抜けると榛名山に向かう山岳道路になります。

途中の駐車スペースで風景撮影。
(左)赤城山・東部方面、 (右)小野子、十二ヶ岳・北部方面

カーブの続く道が見えますね。やはり暴走運転防止用の路面になっています。

榛名湖周辺の道路の様子です。直線道路はスピード注意です。

群馬県立榛名公園の看板。

さっそく榛名湖畔の散策です。

大きな魚がいるのがわかりますか?

湖畔南側からの風景

湖畔北側からの風景。榛名富士が湖面に写ります。湖畔の散策もできます。

途中から雨降りになっています。
乗馬や馬車もあります。ゴーカートも快調音が聞こえてきました。

乗馬は10分くらいで2000円也だそうです。写真のお馬さんの名前は「ゆきちゃん」900kgの女の子だそうです。

馬車の値段は聞かなかったのでわかりません。他にも遊覧船「白鳥丸」やボートなどがあります。
湖畔を散歩していると「寄り添う木」がありました。

さて、榛名湖畔から南方面の県道南側には「ゆうすげ」の咲く湿地帯があります。
木道が整備され、平坦な地形ですので足に自信のない方でも、十分散策が楽しめます。
ここでは、霧が巻きはじめた遊歩道から見える風景や花、昆虫などを紹介いたします。
名前はだんだんに書き足していきますのでお許しくださいませ。
花や昆虫





この生物、たぶん蛾の一種だと思います。公衆トイレの柱にへばりついていました。

風景・案内板等




榛名山の初夏・毎年行われる榛名湖まつりは毎年第1金曜日です。今年は8月4日です。
小さな発見!!!お便りは、ここにメールして下さい。
(アドレスの##は、削除してください。)