周辺の観光地に戻る
トップページに戻る
渋川山車まつり 平成22年

平成22年8月14日(土)・15日(日)

                                                          

関東あばれ山車として有名な「渋川山車まつり」が平成22年8月14日(土)・15日(日)の2日間行われました。
2年に1度の開催とあって連日大勢の人で賑わいました。



今年は伊香保温泉の観光客が見物しやすいように、
伊香保温泉からJR渋川駅まで無料シャトルバスが運行されました。

8月14日の八幡坂上りは前回から復活下と思いましたが、大変見ごたえのある場面です。
今年も都合でこの八幡坂上りには行けませんでした。
(後日、群馬テレビでの放送を見て次回は是非とも撮影に行きたいと思います。)

さて、今回は2日目の「まちなか曳き廻し」に出かけました。
15:00〜18:30までの短い時間でしたが、お天気に恵まれたため写真撮影もできましたので、
山車を中心に当日の様子を写真でご紹介させていただきます。


ご紹介させていただいた中で不都合な写真がありましたがすぐに削除しますのでメールでご連絡下さい。

まずは、JRの電車で来られた方が一番最初に渋川市に踏み入れる場所

最近改装された渋川駅、いかほ温泉の玄関口として綺麗になりました。

電車やバスから降りてきた方々に山車まつりの御案内をするため、駅前には案内所がありました。

こちらは、駅から渋川四つ角方面への大通り、午後3時過ぎでしたが人影なし?
 電車の到着時間でなかったせいですね。

祭典本部と警備本部、山車が四つ角方面に集合している時間なのでこちらも人が少なかった。
 


さて、山車の集合している渋川四つ角方面に向かっていきます。
駅前から祭典本部までの間は人通りが少なかったですが、
新町五差路から渋川四つ角まで、都市計画で道路が広がり両側に露天商が並び人が多くなってきました。


渋川四つ角にはたくさんの提灯が飾られ観覧席ができていました。



四つ角を過ぎ上之町に着くと山車が集合していました。
これから1台ずつ市内に向かって出発です。

先頭は下之町の山車です。
 

 

次に北のが上之町の山車です。
 

次々に各町の山車がやってきました。
☆中之町
 

☆新町(四番組)
 

☆熊野(く組)
 

☆下郷
 

☆長塚町(長組)
 

☆上郷
 

☆南町(み組)
 



☆東町(東組)
 

☆入沢町(宮本)
 

☆金井南町(か組)
 

☆辰巳町(辰組)
 

☆元町(も組)
 

☆並木町(並組)
 

☆裏宿(宮二番組)
 

☆坂下町(さ組)
 

☆川原町(川組)
 

☆寄居町(東組)
 

以上、19町のご紹介でした。

☆町内の曳きまわし終盤になってきました。四つ角に集合し新町5差路に向かいます。


☆新町5差路に集結した頃は薄暗くなってきました。山車では工夫を凝らして目を引きます。


☆人であふれているため写真撮影もままなりません。そろそろ退散しましょか。
 

☆群馬テレビのインタビューを受けている渋川市長さんです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

二日間、お天気にも恵まれ、新しい企画もあったようで今年も大成功のようです。
関係者の皆様には、お祭準備、宵祭り、後片付けを含め大変お疲れさまでした。
次回開催は通常ですと2年後ですが、毎年開催してほしいとの声もあがっています。
渋川市は伊香保町と合併して伊香保温泉を中心に観光にも力を入れています。
来年は群馬県でディスティネーションキャンペーン(7月〜9月)の時期ですので、
へそ祭りと並んで何かしらの動きがあるかもしれませんね。
簡単ではありましたが、19町内もありますので一部しかご紹介できませんでしたが、
今回、出かけなかった方も次回開催時は、実際にお越しいただいて是非ご覧下さい。

周辺の観光地に戻る
トップページに戻る