赤城町散策のページに戻る
トップページに戻る
                                                         
しぶかわ赤城姫の森 2012年 観察会 


平成24年5月5日(土)、今年、4度目のモロコシ山です。
今回は赤城山のヒメギフチョウ『赤城姫』の観察会の日です。
今回の参加者はざっと数えて約70名、県内外から大勢の方が集まってくださいました。

昨日(5月4日)は、雨上がりで赤城姫は3頭飛んでいるのが確認できました。
今日の観察会、天気も良く気温も上がったため、予想もしていなかった程の約20頭は飛んでいた感じ!
心配していたけれどひとまず安心しました。後は産卵から幼虫、蛹へと順調に育ってほしい。

●今日の目的
 @赤城姫観察会
 A赤城姫の森パトロール
 B森の観察

観察会の日は赤城キャンプ場に9時集合
天気も良く、赤城姫の飛翔を期待していた参加者も多かったと思います。
こんなに多くの方々が関東一円から集まりました。


今日のコース

赤城キャンプ場⇒カラマツ林⇒モロコシ山中腹横断道右折⇒山頂下温度センサー設置場所
⇒モロコシ山北斜面⇒モロコシ山頂⇒東階段下る⇒ドングリの森⇒水飲み場⇒林道下る⇒赤城キャンプ場

それでは、いつものことですがスナップ写真で様子を紹介します。

観察会開会、挨拶や注意事項の伝達

キャンプ場の中を通り抜けます

途中で山野草の観察

これはタチツボスミレとか説明を聞く

カラマツ林の新芽が美しく感じます

ルイヨウボタンがツボミを出してきた

エイザンスミレも咲きそうです

カラマツ林の九十九折り様の登山道

これがそれなんですよとか説明聞きながら

標高1,100m付近のマイヅルソウ

こちらはヒナスミレ

登山道から立ち入らないようにロープを新調

モロコシ山頂下の定点撮影

小枝の間から見える上越国境の山々

やっと赤城姫に会えましたが、わかりづらい

ヒトリシズカ

山頂で赤城姫を愛する集まりの会長挨拶

その後、松村氏よりヒメギフチョウなどの解説

ドングリの森近くのホオノキ

カタクリも咲いていました

散策もそろそろ終盤、気持ちの良い空

水飲み場近くにある桂の木を発見



●今日の目的の結果
 @赤城姫観察会
   ・参加者約70名
 A赤城姫の森パトロール
   ・参加者はマナー良く登山されました。赤城姫も歓迎で20頭近く山頂付近で飛んでいました。
   ・水飲み場の水無川がまだ増水で長靴でないと渡れないほどでした。
 B森の観察
   ・山頂気温:15.5℃(12時05分頃)
   ・山野草は昨年よりも成長が早く頂上付近までスミレもさいています。
   ・中腹のカタクリは見ごろを過ぎました。
   ・ヒメギフチョウ赤城姫は、全体で20頭近く飛翔確認

林道から見たモロコシ山


●ハイキング:赤城キャンプ場出発 9時30分
  ◆山頂到着10:55  ◆水飲み場到着 12時50分 ◆キャンプ場到着 13:00
●約3時間30分、山の中で散策してきました。
●同行者:多数
●天 気:晴れ  
●気 温:キャンプ場出発時12℃⇒山頂着(10:55)12.5℃⇒山頂出発(12:05)15.5℃⇒水飲み場⇒キャンプ場20℃
●その他:引き続き温度を記録しています。
 引き続き、温度センサーの設置にご協力ください。(専用の機材とソフトがないと読み込めません)

 登山道は、枯葉が多く、枯れ枝が散乱しており、注意して歩かないと枝につまづきそうになりましたので、
今後、山に入られる方方は気を付けて歩いてください。
 ヒメギフチョウの蛹や山野草があるため、踏みつぶす恐れがあるので、林道以外には立ち入らないでください。


◆◇◆平成22年散策◆◇◆
○平成22年12月11日散策 ブログ記事

◆◇◆平成23年散策◆◇◆
○平成23年11月26日散策  ブログ記事

◆◇◆平成24年散策◆◇◆
○平成24年 4月15日散策  ブログ記事
○平成24年 4月29日散策  ブログ記事
○平成24年 5月 4日散策  ブログ記事
○平成24年 5月 5日散策(このページ)  ブログ記事
○平成24年 5月12日散策  ブログ記事


小さな発見!!!お便りは、furusatoakagi-otayori@yahoo.co.jpにメールして下さい。
赤城町散策のページに戻る
トップページに戻る