![]() |
![]() |
● 9:50 式典 | |
●10:10 赤城ひばり太鼓 | ひばり保育園児 |
●10:40 歌舞伎上演 | 渋川市立赤城南中学校歌舞伎愛好会 |
●11:00 三原田ロックソーラン | 渋川市立三原田小学校児童 「ロックソーラン」 |
●11:10 昼食 | |
●12:00 舞台機構の紹介 | 来場者から舞台操作希望者3人選んで参加しました。 |
●13:20 歌舞伎上演 | 渋川子ども歌舞伎 「伽羅先代萩 政岡忠義の段」 |
●14:20 舞台機構紹介 | (伝承委員会) |
●14:30 千秋楽 | 全員舞台 |
朝10時に会場到着 式典で来賓者の挨拶 桟敷はもういっぱいでした。 |
![]() |
![]() |
のぼりが北風に応えています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舞台を後に力いっぱいの演技です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お弁当販売所 群馬の定番「鳥平のとりめし」 |
![]() |
受付も一日大変です。 |
![]() |
たこの会がたこ(たぶん6畳だこ)を展示 |
![]() |
お祝いも届いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |