話題のページに戻る
トップページに戻る
渋川市伊香保地区防災訓練 2011
平成23年9月11日
群馬県渋川市では毎年9月に地区を決めて防災訓練を行っています。
今年は伊香保地区での開催です。
開催時間に一時にわか雨も降りましたが、すぐに晴れて無事に終了しました。
開会式
それでは、訓練の様子をご紹介いたします。
通信訓練
赤十字飛行隊から情報入手中
災害対策本部長(渋川市長)
訓練本部
赤十字飛行隊のヘリ飛来
着陸して非常救援物資の輸送訓練
住民による消火訓練
AEDの使用方法の訓練
こちらは、煙体験ハウス
給水訓練
地震体験車 震度7を体験
炊き出し訓練用釜
土嚢づくり訓練
土嚢が積みあがりました
巨大な土嚢は機械で運搬
消防団放水訓練披露
訓練に参加して、日ごろ忘れがちな災害対応を得ることができました。
(このページの内容は、管理人が思いつくままに作成していますので、情報に間違いがありましたらお許し下さい。)
ふるさとの空・都会の空 ブログ記事
話題のページに戻る
トップページに戻る