前のページに戻る |
トップページに戻る |
今年(平成23年)は、群馬ディストネーションキャンペーンの開催年です。
このキャンペーンの一つとして『どろんこ廣習作品展』が開催されました。
(開催期間は平成23年7月16日(土)から同年9月11日(日)までです。)
この「人形陶芸どろんこ廣習作品展」(伊香保温泉 まちの駅)にさっそく行ってきました。
伊香保まちの駅はロープウェイ駅にあります。
(2011) is a held year of the Gunma D strike nationality campaign this year.
"Muddy kousyu-Exhibition" was held as one of these campaigns.
(from Saturday, July 16, 2011 to Sunday, September 11, the same year during the holding period.)
I went to this "doll ceramic art mud kousyu-Exhibition" (Ikaho Onsen human station) at once.
The Ikaho human station is at ropeway Station.

今回は約300点の心和む作品が展示され、来る人に感動を与えておりました。
ブログで紹介できなかった作品も含めてご紹介します。
それでは、今回も会場風景から個性的な楽しい作品をどうぞご覧下さい。
会場入口です
|
入場無料、記帳台にサインお願い
|
昔の暮らし
|
洗濯
|
かまど炊き
|
ぶーちゃん
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
言葉は要りませんよね。何度見ても心が和みます。
※作品の販売はしておりません。
素焼陶芸 ふれあい工房「どろんこあそび」 では、予約制で自分だけの作品を作ることができるそうです。
普段は渋川市中郷(旧子持村中郷)に「ぎゃらりぃ どろんこ廣習」で展示(観覧は要予約)しているそうです。
個人ギャラリーのためお出かけの際はご連絡してからお出かけ下さいとのことです。
連絡先等の掲載は、作者に許可を取ってありませんのでこちらまでメールでお問い合わせ下さい。
オーガニックカフェアウルでお食事の際にお尋ねしてもわかると思います。
作品一つ一つは見る人の感性によって感じるものも違います。
是非とも機会がありましたら実際に見て「何か」を感じてください。
このページは平成23年7月16日(土曜日)の撮影です。
もしも写真の中で不都合がございましたらメールで御連絡をお願いいたします。