大岩フラワーガーデン
平成17年10月15日(土) 訪問
この情報は平成17年10月15日現在の内容です。 |
前回、大岩フラワーガーデンに訪問してから約1ヶ月過ぎました。
この日は、飛世さん御夫妻のお嬢様が結婚式をこの場所で行うというのでコスモスをバックに花嫁さんの写真を撮りに出かけて見ました。。
赤城村では朝からあいにくの雨。中之条も朝から雨模様のようでしたが、止み間もあるような気がしたので家を午前11時前に出発。
途中は雨が降ったり止んだり。中之条に入ると曇りで空が明るく感じられました。
現地に着くと重たそうな雲。着いたとたんに無情の雨が・・・。
結婚式ということで、いつもと違う300mくらい離れた駐車場に車を止めたので、一応傘を持って歩き始めました。
会場に着くと、いつもの駐車場に、イベント用のテントが設営されて飛世さん御夫婦が招待者のお出迎えをしておりました。
「今日はこんな天気なので外では出来ないんですよ」とお話くださいましたので、会場周辺の写真を撮影し帰宅の途につきました。
12時半、式が始まってまもなく雨も上がり青空が出てきました。
コスモスの花の数はここ数日続いた長雨の天候のせいか、まだつぼみも多く、ちょっと物足りない感もしました。
そんな訳で、花嫁さんの写真は撮影しませんでした。もうすこしすれば、岩山の紅葉も見ごろになると思います。
今日は歩いて到着。お嬢さん御結婚おめでとうございます。
岩山と手前に広がるコスモス畑の風景
一面のコスモス畑、まだつぼみも多いみたいでした。
先ほどまで降っていた雨が止んで、結婚式を祝うかのように急に青空が広がってきました。
いくつかの木が紅葉して、秋の雰囲気を味あわせてくれました。
青空も広がり、岩山を前に風景を楽しみながら、のんびりと語り合えるのもいいですね。
ミニチュアホースの名前がわかりません。
たぶんですが、風馬と姫だと思うのですが・・・。
アヒルのあーちゃんもだいぶ人に慣れてきましたね。
今日も散策したり、記念撮影したりする人たちが訪れていました。
このお煎餅、フラワーガーデンとは関係ないのですが、駐車場までの帰り道に千葉から草津温泉に行く途中、
時間があったから寄ったという三人連れの方たちがおやつにとくださいました。
ご馳走様でした。