最近の話題のページに戻る
トップページに戻る

第18回全国地芝居サミット in ぐんま・渋川

第1日目 平成19年11月24日(土)

 
群馬県渋川市赤城町で『第18回全国地芝居サミット in ぐんま・渋川』が開かれました。
二日間とも秋晴れのとてもよい天気に恵まれ大盛況でした。
第一会場は、上三原田の廻り舞台、第二会場は200mほど離れた旧三原田幼稚園の建物でした。
今回は、第一会場周辺を中心に全体的に撮影しましたので、歌舞伎舞台は少しだけのレポートです。

それでは、第1日目の様子をお届けいたします。

『第1日目』 〜 天気快晴  気温はこの冬最低−1℃ 〜


● 7:40 木遣り入場上三原田歌舞伎舞台操作伝承委員会
● 8:00 永井長治郎供養祭小山宗胤住職  権頭泰澄住職
● 8:10 三番叟狩野義信(赤城古典芸能部)
● 8:30 創作舞踊角田富男(文楽あけぼの座)
● 8:50 歌舞伎上演
 
渋川市立赤城南中学校
「弁天娘女男の白波 稲瀬川勢揃いの場
● 9:15 舞踊
 
渋川市立三原田小学校
「ロックソーラン」
● 9:30 歌舞伎上演
 
渋川歌舞伎
「御所桜堀河夜討三段目 弁慶上使の場」
●10:50 素浄瑠璃三味線:竹本綾之助 出演:大畠しのぶ・由美 関口勝彦
●11:40 歌舞伎上演
 
渋川子ども歌舞伎
「絵本太功記十段目 尼ヶ崎閑居の場」
●12:50 サミット開会式典実行委員長挨拶ほか
●13:10 ワークショップ歌舞伎操作披露(伝承委員会)
●13:40 レクチャー「地芝居体験者は語るU」(景山正隆)
●14:30 歌舞伎上演
 
赤城古典芸能部
「奥州安達原三段目 袖萩祭文の場」
●16:00 閉場 

朝7時 三原田小学校の校庭
ここが来場者メイン駐車場です。
まだガラガラですがそれでも
早い人はもう来場しています。
会場に着くと既にカメラリハーサルを
していました。


会場周辺では来場者を歓迎する準備を行っています。
 花木鉢を並べたり、のぼりを立てたり
 ボランティアの皆さんも活躍しています。
最初の演目「木遣り」



本会場では渋川市立赤城南中学校の生徒の演じる「弁天娘女男の白波 稲瀬川勢揃いの場が上演されました。
少し撮影しましたのでご紹介いたします。舞台中央からせり上がってきます。

幕が閉まりました。

引き続いて三原田小学校5・6年生の演技
「ロックソーラン」を踊ってくれました。



会場周辺の様子を紹介します。

第2会場に向かう途中には露天商も出店
午前9時30分をまわった頃には
三原田小学校の駐車場は満車
田んぼ道を一方通行にして、
急遽駐車場にしました。



第2会場の様子を少しお届けいたします。
11時から渋川市文化協会赤城支部 八木節梅和香会の演技が繰り広げられました。
テントの下では渋川市特産品の販売も行われました。

渋川市長さん、市議会議長さんも参加して
渋川音頭を一緒に楽しみました。
屋内では大型スクリーンに舞台の中継を
映しています。
こちらはゆっくりと寝転びながらも
見ることができました。



第1会場の様子を少しお届けいたします。


渋川子ども歌舞伎 上演中



このあと、午後4時30分から関係者が集まって交流会を行いました。
ここではアトラクションとして、「上州八木節会」「上州小野上温泉太鼓保存会」の
2チームによる演技が披露されました。

上州八木節会の皆様による演技
最後は全員で笑顔を振りまきました。
小野上温泉太鼓は迫力ある演技でした。



第2日目に続く
最近の話題のページに戻る
トップページに戻る