赤城町散策のページに戻る
トップページに戻る
しぶかわ 赤城姫の森 観察会5月B                                                          



平成22年5月4日(火)、今日は楽しみの一つ観察会、今年7度目のモロコシ山です。
初見から2日目は赤城姫の森で観察会が開催されました。
毎年5月4日に開催されている観察会。今年は地元紙上毛新聞に開催の記事が掲載されたため
いつもの参加人数の数倍。総勢120名を数える勢いで参加者が集まりました。
それぞれ解説者を選び5班に分かれて、1班20〜25人が散策しながらの登山でした。
最後の一般は北橘中学校の生徒12人、保護者を含む学校関係者の方たちでした。

●今日の目的
 @赤城姫の発生状況
 A観察会の様子
 B温度計のチェック

それでは、スナップ写真でいつものとおり紹介します。



大勢の参加者がカラマツ林を登っていきます。(標高950m付近)  

キャンプ場の出発時間は9時20分でした。天気は晴れ、キャンプ場の気温20℃

 
大勢の参加者で主催者も感激ですね。
TBSの取材も本日入ります。
キャンプ場の温度は20℃
キャンプ場出発です。
ヒトリシズカ
シロバナ(ミヤマ)エンレイソウ
まだ歩き始めたばかりなのにここがきつい!
北橘中学校の生徒さんも頑張る!
標高1,050m付近のカタクリ
頂上までもう少しだぁ〜。
頂上で恒例の赤城姫勉強会。
頂上の地中(10cm)温度9.3℃
会の活動記録年誌の宣伝も忘れずに
山頂いっぱいの参加者
モロコシ山山頂のカラマツの新芽
ミヤマセセリが羽を休めていました。
どんぐりの森付近のヤマザクラ
水飲み場当社
林道のオオヤマザクラと鈴ヶ岳
林道のオオヤマザクラ並木がとても綺麗
キャンプ場に帰ってきました。24℃
今日はこれでおしまい。



●今日の目的の結果
 @ヒメギフチョウ赤城姫の発生状況
   ・山頂付近で前日に引き続き3頭はいる模様。2頭はいます。
 Aヒメギフチョウ観察会
○参加者(解説者を含んだ人数)
     1班20名(うち子ども1名)
     2班22名(うち子ども4名)
     3班19名
     4班21名(うち子ども1名)
     5班25名(うち中学生12人)
     その他フリー参加者10名位(うち子ども2人)

○時間(管理人の時間記録)
        キャンプ場出発: 9時20分
     頂上到着   :11時10分
     頂上出発   :13時20分
     水飲み場到着 :14時20分
     キャンプ場到着:14時40分

○天気  晴れ

○気温
     キャンプ場出発時:20℃( 9:20)
     山頂温度    :23℃(11:00)
     キャンプ場到着時:25℃(14:20)

○その他
・山頂下の平らな部分のウスバサイシンが芽を出しはじめました。
・ヒメギフチョウは同時に3頭飛翔しているのを確認しました。
・ヒメギフチョウの数は少しずつ増えているようです。
・林道沿いのオオヤマザクラが見頃を迎えています。

○TBS収録番組の放送日について

 今回、収録した番組は日曜日の夜9時54分から放映されている5分間番組「風の言葉」です。
 約5分間と短い番組ですが、収録は昨日から今日にかけて行なわれました。
放送日は未定とのことで6月初旬が有望とのことでした。
今回の収録に限らず、私たちが感じる「残したい風景」とそれを取り巻く裏方の
役割などを約5分間にまとめて放送しているそうです。
スタッフの方も是非見て欲しいとのことでありましたので今週の日曜日から見ることにしましょう。
皆様も是非ご覧下さい。

 B山の様子
   ・ふもとのヤマザクラやオオヤマザクラが見頃を迎えています。

 C温度計のチェック
   ・モロコシ山登頂時の山頂気温は約23℃

●ハイキング開始時間 9時20分  ◆終了時間 14時40分 ●約5時間30分、山の中で散策してました。
●同行者:100人以上名
●天気:晴れ  23℃(モロコシ山頂上)
●その他:昨年より1週間から10日遅れています。

◆◇◆平成22年散策◆◇◆
○平成22年4月 4日散策
○平成22年4月10日散策
○平成22年4月25日散策
○平成22年4月29日散策
○平成22年5月 2日散策
○平成22年5月 3日散策
○平成22年5月 4日散策(このページ)
○平成22年5月 5日散策
○平成22年5月15日散策

モロコシ山

小さな発見!!!お便りは、furusatoakagi-otayori@yahoo.co.jpにメールして下さい。
赤城町散策のページに戻る
トップページに戻る