キャンプ場温度計、新しいのが右側に設置 されていたが何故か2℃ほど差がある |
キャンプ場の東側にある遅咲きの山桜? オオヤマザクラは既に葉桜に変身済み |
産卵調査のためウスバサイシンの葉をそっ と裏返すこと数十分。第一号発見!5卵 |
その後、いくつかの卵塊を 見つけることができました。 |
カラマツ林の新緑の中を森林浴 |
この植物の名前を聞かれたんですが??? |
シジミ蝶は羽を広げると綺麗なんですが なかなか羽を広げて止まってくれません。 |
モロコシ山頂上の温度計 12時17分現在気温13.5℃ |
モロコシ山頂上 1183m |
花が先に咲くスミレはえ〜と??? |
今年もこの近くで交尾を撮影できました。 |
良くわかりませんが3頭のヒメギフチョウ |
お昼過ぎまで残っていた方はこのシーンの |
撮影成功したと思います。ラッキーでした。 |
午後は産卵調査しながら下山しました。 |
菖蒲ヶ池はおたまじゃくしでいっぱい |
あそこがモロコシ山中腹です。 |
無事下山、気温18℃ |